治療の特徴

Features of treatment子どもの矯正治療naviの3つの特徴

子どもの矯正治療naviの3つの特徴

機能的顎矯正装置を使用法こだわり1

ツインブロック

下顎の成長を前方・反対に後方に誘導するための矯正装置です。出っ歯や過蓋咬合の治療に用いられています。

フレンケル矯正

こちらの矯正装置は、口の周りの筋肉を鍛え活性化させるkとで、歯を支える顎の骨が側方に広がります。側方に広がることで歯並びが改善され、かみ合わせも改善されていきます。 これまでの矯正装置とは異なりますので、痛みを感じることはありません。

これらの矯正装置は、いずれも手術をしなくてもかみ合わせの治療が可能な矯正装置です。常に装着が必要なその他の矯正装置とはことなり、食事やブラッシング時には取り外すことが可能です。話しやすく歯の表面に装置が見えることがないので、周囲に気付かれにくい矯正装置となっています。

予防歯科こだわり2

虫歯や歯周病は、毎食後しっかりとブラッシングを行うことで防ぐことが可能な病気です。しっかりと磨いているのに虫歯や歯周病になるとお悩みの方は、もしかすると磨き方に問題がある可能性があります。磨き残しが少ない歯にするためには自分の磨き癖を知った上で、正しいブラッシング法を学ぶことが大切です。

専用のライトで磨き残しをチェック

一般の歯科医では、磨き残しのチェックのために薬品の染め出し液を使って磨き残しをチェックしますが当歯科医院では、特殊なライトを使用し磨き残しの部分が浮き上がるようにすることでチェックすることができます。
こうすることで、歯が染め出し液によって汚れることがなく、何回もチェックすることができます。

ホワイトニング

ホワイトニングには、「ポリリンプラチナホワイトニング」を使用しております。この新しいホワイトニング方法は、歯にダメージを与えることなく、ポリリンコーティングにより歯の表面がコーティングされ、歯質が強化されるという優れた薬剤です。

従来のホワイトニングでは2~3週間期間を開けなければ次の施術を行うことができない、施術後すぐに食事はできないといった制限がありましたが、ポリリンプラチナホワイトニングは、1日何回でも行うことができ、施術直後でも食事を楽しむことができます。

分析でより正確な矯正治療にこだわり3

成長分析

三軒茶屋矯正歯科クリニックでは、小児矯正を行う際に手のレントゲン撮影を行います。「歯科矯正なのにどうして手のレントゲン?」と不思議に思われるかと思います。 詳しく説明しますと、骨の成長と歯の成長は比例しています。当歯科クリニックでは、手のレントゲン撮影後、特殊なソフトを使用し、お子さまがこの先どれぐらい骨が成長するかを割り出します。そこから、歯がどれくらい伸びるのかを計算します。 きれいな歯並びであれば歯が伸びても問題はありませんが、上顎前突症、つまり出っ歯の方は、骨がどれだけ成長するかで、どれだけ歯が前に出るか予測することが可能となりました。 予測が可能になったことで、矯正治療の計画も立てやすくなり骨の成長に合わせて矯正治療を行うことが可能です。

姿勢分析

矯正治療を始める際、分析に必要な正面・横顔の撮影を行いますが、従来の撮影ですと影が写り込んでしまい、正確な分析ができませんでした。
当歯科クリニックではLEDライトを使用した特注のライトを使用して撮影を行いますので、影が写り込むことなく正確な分析を行うことができます。

当歯科クリニックには、「TWIN HOBY」咬合器と全身の骨格を観察できるライトを備えてあります。
こちらで矯正前と矯正後の歯並びやかみ合わせの機能性をチェックすることができます。使用されるライトは、大柄の人でも全身の撮影が可能なライトです。全身の骨格のバランスを確認しながら矯正治療をミリ単位行っていきます。

小児矯正は歯並びを整えることは当然ですが、骨組み(顎の骨のバランス)を整えていくことにも大切です。
お子さまの歯並びが悪くなる原因には、指しゃぶり・爪をかむ・足が着かないところで食事をするなどが挙げられます。最後の「足が着かない所での食事」は、足が着かないことによって噛む力が弱くなり、噛む回数が減るなどといった影響が出てしまいます。
お子さまは、自分では「こういった行動が歯並びが悪くなる」ということは分かりませんので、親御さんが注意して見守ってあげ、ある程度の年齢になったら矯正歯科クリニックで検査を受けるようにしましょう。

矯正治療は費用がかかり、期間も長期間になるので、1つの矯正歯科ではなく、複数の矯正歯科のお話を聞いて納得されてから治療を始めることをおすすめします。
三軒茶屋矯正歯科クリニックでは、セカンドオピニオンとして受診され、そのまま治療を始める患者さまが多くいらっしゃいます。矯正歯科専門医として、患者さまが安心して治療を始められるように、しっかりとご納得するまでご説明させていただきます。